慌てて後悔しないよう、遺影写真を選びたいですね
2020年7月12日
2022年11月10日
2022年11月10日
慌てて探すと、いい写真が見つからない!
遺影写真を選ぶときのポイントとは
写真は通夜までに準備をするので時間がなく、探すのに困ったということも珍しくありません。
最近は終活という言葉があるように、生前に写真を準備する人も増えています。
写真を選ぶときは、できるだけ新しい写真を選びましょう。
家族写真の表情のいいものや、好きなことをして楽しんでいるときの写真など、故人の人柄が現れている写真を選ぶといいですね。
注意することは、元々画質の悪いものや人物が小さすぎて引き延ばしたものはぼやけてしまうので、避けるようにしましょう。
最近では、遺影写真もデジタル化され、服装を変更したり背景を合成したりと加工ができるようになっています。
故人との最後のお別れの場で使われるものです。
慌てて後悔しないよう、遺影写真を選びたいですね。
投稿者プロフィール

- セレモニー心は家族葬専門の葬儀社として、皆様の葬儀に対する不安や悲しみに寄り添って参りました。近年、少子高齢化や価値観の多様化により葬儀社に求められることは大きく変わろうとしています。家族葬専門「セレモニー心では、お客様目線を第一に考え、地味でもなく、派手でもなく「ちょうどいい」と感じていただける空間をご提供し、温かいご家族の時間をお過ごしいただきたいと心から願っております。
最新の投稿
ブログ2025/05/23おひとりさまの断捨離 身軽に生きるための終活
ブログ2025/05/07保険を活用した終活 家族への負担を減らすために
ブログ2025/04/21誰もがおひとり様の時代!終活仲間の重要性
ブログ2025/03/15遺族の負担軽減、墓じまいのステップ