高価な供花をいただいた場合、お礼やお返しは香典をいただいた時と同じでいいの? - 家族葬専門セレモニー心

高価な供花をいただいた場合、お礼やお返しは香典をいただいた時と同じでいいの?

2023/06/18

高価な供花をいただいた際のお礼について。香典ではなく供花をいただいた場合、お返しはどのようにすればいいのでしょうか。

また、お返しの金額はどの位にすればいいか、香典をいただいた際と同じでいいのかどうか分からない、と悩まれる方もいるのではないでしょうか。

供花をいただいた場合お礼のお手紙もしくは、ハガキを1週間ぐらいを目安に贈るのが一般的です。

高価なものをいただいたのでお返しをお考えでしたら、ご香典をいただいた方と同じように満中陰ギフトを贈られるとよいでしょう。

内容は、ご香典と同じように半分から3分の1程度の金額で失礼はないかと思います。

満中陰とは、命日から四十九日目の忌明けの日を迎えたことをいいます。

命日から四十九日目までのことを中陰と言い、中陰が終わり(満ちた)忌明けしたことを意味します。

満中陰ギフトとは、忌明けの報告と、香典等をいただいたお礼を兼ねて贈る品物のことで、別名、香典返しとも呼ばれています。

供花をいただいたお礼としては、お手紙やハガキを贈るのが一般的で、お返しを考えている場合は、満中陰ギフトを贈られるといいでしょう。

セレモニー心 終活ライフプランナー

セレモニー心 乗り換え

「家族葬専門セレモニー心」は
他社と比べて選ばれる葬儀社です

明瞭な価格
豊富な実績
安心のサポート

葬儀プラン

直葬プラン

1日葬プラン
小さい家族葬プラン
家族葬プラン
直葬プラン
1日葬プラン
小さい家族葬プラン
家族葬プラン

自宅葬プラン

長年住み慣れたご自宅で心静かに過ごす、最後の家族団らんの時間。気兼ねなくゆっくりとお別れの時間をお過ごしいただくことができます。

自宅葬プラン
お急ぎの方はこちら
資料を見て検討したい方はこちら

皆様のご都合に合わせて
相談方法をお選びいただけます。

家族葬専門セレモニー心へのお電話でのご相談
電話でのご相談

お急ぎの場合や、少しだけの質問をしたい時に便利な方法です。

0120-388-233
家族葬専門セレモニー心へのご来店でのご相談
ご来店でのご相談
具体的な内容を聞いて不安や疑問を解消したい方におすすめです。出張相談にも無料で対応いたします。
家族葬専門セレモニー心へのメールでのご相談
メールでのご相談
少しお時間に余裕のある方や、日中仕事などで葬儀社へ相談に行けない方におすすめです。

家族葬専門セレモニー心へのお問い合わせフォームはこちら
メニューを閉じる