「家族葬にしますので、ご遠慮ください」と言われた場合の香典の渡し方 - 徳島の家族葬はセレモニー心【公式】火葬場に近い貸切式場

「家族葬にしますので、ご遠慮ください」と言われた場合の香典の渡し方

2022/12/14

昨今、感染症拡大の影響もあり、家族葬を希望される方が増えています。
「家族葬にしますので、ご遠慮ください」など、お断りされた経験がある方もいらっしゃるかも知れません。
ご親戚やご友人、親しい方の葬儀であれば、何かしてさしあげたいと思いますよね。
参列できる方に香典を代理で出してもらうのは非常識ではないか、など考えてしまいますよね。

お葬式に参列できないので、お葬式に参列される方にご香典をことづけることはよくあります。
受付のお手伝いをしていると、まとめてご香典をお持ちされる方はたくさんいらっしゃいます。
ですので、非常識ということはないのではないと思います。
県外にお住まいの方に多いですが、現金書留でご香典を送るという方法もあります。
私の式場にも現金書留が事務所に届き、代わりに受取り、ご香典を喪主様にお渡しすることがしばしばあります。

家族葬で香典を渡す方法としては、直接受付で渡す以外に、代理人に頼む、香典を現金書留で郵送する、後日自宅へ伺って渡すなどがあります。
香典を代理の方に頼んで渡すことでも、亡くなった遺族の方に気持ちが伝わります。
現金書留を考える場合は、送る際に手紙を添えられるとより丁寧です。

セレモニー心 終活ライフプランナー

セレモニー心 乗り換え

「家族葬専門セレモニー心」は
他社と比べて選ばれる葬儀社です

明瞭な価格
豊富な実績
安心のサポート

葬儀プラン

直葬プラン

1日葬プラン
小さい家族葬プラン
家族葬プラン
直葬プラン
1日葬プラン
小さい家族葬プラン
家族葬プラン

自宅葬プラン

長年住み慣れたご自宅で心静かに過ごす、最後の家族団らんの時間。気兼ねなくゆっくりとお別れの時間をお過ごしいただくことができます。

自宅葬プラン
お急ぎの方はこちら
資料を見て検討したい方はこちら

皆様のご都合に合わせて
相談方法をお選びいただけます。

家族葬専門セレモニー心へのお電話でのご相談
電話でのご相談

お急ぎの場合や、少しだけの質問をしたい時に便利な方法です。

0120-388-233
家族葬専門セレモニー心へのご来店でのご相談
ご来店でのご相談
具体的な内容を聞いて不安や疑問を解消したい方におすすめです。出張相談にも無料で対応いたします。
家族葬専門セレモニー心へのメールでのご相談
メールでのご相談
少しお時間に余裕のある方や、日中仕事などで葬儀社へ相談に行けない方におすすめです。

家族葬専門セレモニー心へのお問い合わせフォームはこちら
メニューを閉じる